光老化を徹底ブロック!正しい日焼けの塗り方とタイミング
紫外線の害は「日焼け」だけじゃない!?
紫外線が肌にとってトラブルを引き起こすということは知っていても、その種類を知っている方はまだ多くありません。
紫外線を浴びることで肌が小麦色に焼けたり、赤く炎症を起こす日焼けは紫外線がもたらすトラブルの一つに過ぎません。
こうした日焼けのような急性な症状だけでなく、肌の奥でゆっくりと引き起こされるトラブルを光老化といいます。
紫外線対策を考えるときは、日焼けだけでなく光老化の予防にも注目して行うことが大切です。
一年中降り注ぐ光老化の害…
紫外線にはUVA波とUVB波がありますが、日焼けを引き起こすのはUVB波で、光老化を引き起こすのがUVAです。
UVAは肌の真皮層にまで届く波長が長い紫外線で、弾力繊維のコラーゲンを破壊してしまうことで、シワやたるみなどの肌トラブルを引き起こしてしまうのです。
紫外線は夏や晴れた日に強い印象がありますが、実は曇りの日でも、冬でも、一年中季節や天気を問わずに降り注いでいますのでそうした意識を持って一年中天気を問わず予防する心がけが大切になります。
また建物の窓ガラス越し、車の窓越しにも紫外線は通過して降り注いでいることも忘れてはなりません。
最適な日焼け止めの選び方・塗り方とタイミング
紫外線を効果的に予防することができるのが、紫外線防止剤です。
紫外線防止剤はUVA、UVBの両方を防ぐことができるものを選ぶ事が必要です。
UVBを防ぐ効果はSPF値で、UVAを防ぐ値はPA値で表されていますのでその値をチェックして使うシーンに合わせたアイテムを選びましょう。
日焼け止めを塗る際には、塗り方や塗る量も大切です。
塗る量が少ないとパッケージに書いてある値の紫外線防止力が発揮されないので、しっかりした量を手に取って顔にムラなく塗るようにしましょう。
また、紫外線防止剤は汗により流れてしまうと十分な紫外線カット効果を得ることができないので、汗をかいたら塗りなおすことが十分な紫外線防止効果を得るためには欠かせません。
一日に2回程度の塗り直しが、効果的に紫外線予防をする目安です。